本祭まで残り8日!
2015.10.03 | Blog
本日は、警備部長紹介です!
それではどうぞ!
本祭にかける思い
皆さんこんにちは。警備部長の三浦です。
警備部は今年、今までにはなかった8月の伏見企画の警備計画を考えたり、
おもてなしの面でホスピタリティについて考えたりと、
たくさんの新しいことに挑戦しています。
誰もが初めてのことが多かったので、戸惑いながらもやってきた面もあります。
それでも確実に、みんなで本祭へと向かっていると思います。
そして本祭当日、そこには今までにない警備部がいます。
その警備部は来てくださる全ての方に素敵な時間を過ごしてもらうために活動していると思います。
来場者の方が楽しい時間を過ごしてもらえるように精一杯頑張りたいと思います。
祭典を漢字一文字で表すと、それに対する詳細
祭典を漢字一字で表すと「気」です。
この「気」は気づきの「気」です。
この団体は様々な大学から集まっており、たくさんの考えを持った人たちと関わります。
その中で、じぶんとは違う考えを持った人と話し、新たな視点に気づいたり、創造することができます。
また、関係者の皆様、普段ならしゃべることのない大人の方とも話す機会があり、
学生とは違った目線に気づいたり、逆に学生独自の考えにも気づいたりと
様々な気づきがあると思います。
そのようなたくさんの気付きがあるところなので、「気」という漢字を選びました。
本祭当日、来場者の皆様に、祭典の魅力をたくさん気づいていただけたらと思います。