【実行委員100人に聞いてみた!】大学生のリアル~アルバイト編~
大学生になったらバイトをしたい!けどバイトってしたことないし、わからないことだらけ…と不安を抱えてる人って多いと思います。そんな不安を吹き飛ばすため、京都の大学に通っている現役大学生100人にアルバイトのリアルな事情をきいちゃいました。
Q1.現在アルバイトをしていますか?
9割の人が「現在アルバイトをしている」と回答しました。ほとんどの大学生がアルバイトに勤しんでいるようです。
Q2.どんなアルバイトをしていますか?
半数の近くが飲食店でアルバイトをしているという結果に!そのなかでも居酒屋、ファミレス、カフェという回答が多かったです。次いで販売店という回答。具体的にはコンビニや雑貨店という回答が多数でした。そのほかにもみんな色々な場所でアルバイトをしているようです。
・スポーツジムのインストラクター(3回生男子)
・テーマパークスタッフ(2回生女子)
・不動産仲介(3回生男子)
Q3.時給はどのくらいですか
1000円をボーダーに結果が拮抗しました。時給1100円以上となると、塾やホテルでアルバイトをしている人が多かったです。
Q4.平均的なシフト日数は?
最も多かったのが3~4日という回答でした。バイトと勉強を両立させ、遊びも楽しむにはそれくらいがよさそうです。
Q5.アルバイト代で勝った一番高いものは?
本当に様々な回答がありました!旅行という回答も多かったです。
・iPhone(2回生男子)
・USJの年間パス(2回生女子)
・Nintendo Switch(2回生女子)
・アコースティックギター(2回生女子)
・ライブグッズ(2回生女子)
・ゲーミングパソコン(3回生男子)
Q6.アルバイトをしていてよかったことは?
これも様々な回答がありました。みんな今後の社会生活で活かせるようなスキルを得ているようです。
・お金がもらえる!笑(2回生女子)
・人見知りが治った(3回生男子)
・社会経験を得られる(2回生女子)
・ともだち増えた!(3回生女子)
・敬語が身につく(2回生女子)
まとめ
大学生のアルバイトのリアルを感じてもらえましたか?ぜひこの記事をアルバイト探しの参考にしてくださいね。