団体情報
京都大学体育会居合道部
運動系
部活
居合道とは、日本刀を使う昔ながらの武道で、目の前に架空の敵を想像し、その敵を倒すための技を磨くものです。
日本刀といっても、ものを切ることは出来ない模擬刀を使うので、危険性もありません。
刀の振り方は一から上回生が教えるので、初心者でも大丈夫!男女体格、運動経験も不問です。
むしろ、部員全員が初心者からのスタートなので練習すればするほど強くなれます
あなたも、侍のように刀を振ってみませんか?
- 代表者名
- 水谷みらい
- 公認を受けている大学
- 京都大学
- メンバー数
- 29人
- 男女比
- 3:2
- 主な構成大学
- 京都大学のみ
- 活動日時
- 毎週水曜日の19:30~21:00、金曜日の19:00~21:00、土曜日の10:00~12:00
- 活動場所
- 京都大学総合体育館B1F 第一、二武道場
- 入会費/年会費
- 0円/5000円
- HP
- http://www.kusuiaido.org/ (部員紹介もしています!)
- @kuiaidoshinkan (新歓情報を呟きます。質問箱も用意しています!)
- @iaido.ku.2020 (刀や部員のかっこいい写真を投稿しています)
- Youtube
- https://youtu.be/FAuNCeXWczQ
- 連絡先
- iaidouku.45sinkan@gmail.com (気になることがあればお気軽にご連絡ください!)
- オンライン個別相談会
- 実施可能
- その他
- 公式ライン(ID:@282exqlv) (お気軽にご連絡ください!)