学生へ向けた新型コロナウイルス感染拡大防止の呼びかけを行いました
2020/4/8(水)
先日4/1(水)、京都市役所にて京都の学生および全国の学生へ向け、新型コロナウイルス感染拡大防止への注意喚起を促す呼びかけを行いました。
京都学生祭典実行委員会からは実行委員長の川端と企画運営部長の佐々木が、そして京都学生広報部からリーダーの青木さんが参加し、感染拡大防止に向け以下の5点を気を付けるように発信しました。
① 感染しないように努めることはもちろん、自分を無症状の感染者だと思い他人に感染させないよう行動すること
② たくさんの人で「密集」している、換気の悪い「密閉」されている、人との距離の近い「密接」している。以上のことが重なる「三密」の場所を徹底して避けること
③ 新歓コンパなど新入生歓迎のイベントが開催される時期ですが、大切な方々の命を守るためにもこれらのイベント等の自粛・延期を勇気をもって決断すること
④ 海外からの帰国者は2週間自宅などで待機することを徹底すること
⑤ 新入生を含むすべての学生の皆さんは、体調不良が続く場合、積極的に在籍している大学に相談して大学の指示に従い適切に行動すること
呼びかけの様子は以下の動画からご覧ください。
◆【京都市公式】新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた京都の学生団体からの日本全国の学生の皆さんへの呼びかけ
ひとりひとりが真剣にこの問題に向き合い、ともにこの状況を乗り越えましょう
京都学生祭典実行委員会からは実行委員長の川端と企画運営部長の佐々木が、そして京都学生広報部からリーダーの青木さんが参加し、感染拡大防止に向け以下の5点を気を付けるように発信しました。
① 感染しないように努めることはもちろん、自分を無症状の感染者だと思い他人に感染させないよう行動すること
② たくさんの人で「密集」している、換気の悪い「密閉」されている、人との距離の近い「密接」している。以上のことが重なる「三密」の場所を徹底して避けること
③ 新歓コンパなど新入生歓迎のイベントが開催される時期ですが、大切な方々の命を守るためにもこれらのイベント等の自粛・延期を勇気をもって決断すること
④ 海外からの帰国者は2週間自宅などで待機することを徹底すること
⑤ 新入生を含むすべての学生の皆さんは、体調不良が続く場合、積極的に在籍している大学に相談して大学の指示に従い適切に行動すること
呼びかけの様子は以下の動画からご覧ください。
◆【京都市公式】新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた京都の学生団体からの日本全国の学生の皆さんへの呼びかけ
ひとりひとりが真剣にこの問題に向き合い、ともにこの状況を乗り越えましょう